top of page
検索
  • 執筆者の写真西野テーラードクリニック

テーラードとは

開業以来、ありがたいことに当院の西野テーラードクリニックの『テーラード』についてお問い合わせいただく機会が増えてまいりました。

今回はテーラード(tailored)についてご紹介させていただきます。

以前より講演会等、特に糖尿病学の公演あるいは発表時にテーラーメイドの言葉を使い、患者様にぴったり合ったとの意味合いでテーラードは使用されていました。

tailoredという言葉自身、Eゲイト英和辞典でも「ぴったりの」「個別対応された」等の意味に訳されています。また、米国糖尿病学会の2019年版診療ガイドラインにおいてもtailoredは先ほどの、患者様にぴったり合ったとの意味合いで文中に使用されており、国際的にも上記の意味で、使用され認知されていると考えております。

このようなことから、患者様一人一人にぴったり合った医療を提供するという院長の意思の下、『西野テーラードクリニック』という名前を付けさせていただきました。

少し馴染みのない言葉ではありますが、これを機に当院の思いを知ってもらえれば幸いです。

まだ始まって1ヶ月ですが、皆様に寄り添えるクリニックとして努めてまいりますので今後とも西野テーラードクリニックをよろしくお願い申し上げます。

閲覧数:450回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月8日(月)より、当院では時間的空間的に分離することができず風邪症状(発熱、咳、咽頭痛等)のある患者様は原則、抗原検査(コロナ、インフルエンザ)を実施いたします。何卒ご協力お願いいたします。

誠に勝手ながら学会のため以下の日程にて休診いたします。 令和5年5月6日(土)、12日(金)、13日(土) ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

誠に勝手ながら2月10日(金)の午後診療をお休みします。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。 ※なお、午前中の診療はおこなっております。

bottom of page